最近はやってますね。昔は女子バレー強かった
んだけど、最近はどーも…って感じです。
さて、最近バレーボールの中継のときによく、
歌手が出てきて歌を歌ってから試合が始まるという
パターンがありますね。
確か記憶ではV6が最初だったような気がしますが。
あれは何なんでしょうか?でも、確かにあのへんで
歌う歌手のファンとバレーの日本代表のファンって
年齢層がかぶったりしてるんですよね。歌を最初に
流すから、中継が延長になるんだなんて思ったり
しましたが、ジャニオタになに言われるかわかった
ものじゃないので、言わなかったことにします。
ところで、バレーボールっていうのは、テレビ中継が
難しいスポーツだって言われてます。まず、3セットで
終わったときと5セットで終わったときで試合時間が
大きく変わること。デュースは2点差がつくまで延々と
続くこと。などで生中継には適さないスポーツだったのです。
なにせ、テレビ中継しづらいからといってルールが変わって
しまったスポーツですから。
今回のグラチャンも録画中継です。
こないだ、グラチャン見るまで、ネットでもやってるかー
なんて思ってたときにある事件が起きました。
私はいつもトップページをyahooに設定してるのですが、
そこのニュースの欄を見て衝撃を受けました。
「グラチャン日本、ブラジルに惨敗」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ばらすなよ。しかもトップページで。
こればかりは避けようがありません。
録画して次の日に見ようと思っていたドラマの最終回
の内容をうっかり電車の中で聞いてしまったのと
わけが違います。
実は前からそういうことはあって、2chとかは避けて
いたのです。yahooも「F1日本GP 結果」とか書いてある
くらいで、自ら見に行かなければ結果を知ることは
なかったのです。
やはり、生中継でないものを見るときは
見るまでネットをしないほうがよいようです。
【関連する記事】
半分(?)はジャニ目当てです。
はい、すいません(´艸`)
でもって、最終日昔懐かしい植田監督みちゃいます。
TV写ったらお手振り宜しく♪
ジャニヲタFちゃん曰く、
「絶対にはまらないと思っていた人がはまった」
と言われました☆
そうかー、やはり見に行ってましたか。
こないだの様子を見たときには、はまり具合に若干びびっていたりしたのですが…
長い付き合いではあるが、昔はそういうのの対極にいるような人でしたからね。あなたは…。月日は人を変えるのね…。