茨城は大洗まで。男5人で。
なにせ、あんこう鍋ツアーなので、宿であんこう鍋を食って
しまえば目的は終了。あとは帰るだけです。
宿を10時にチェックアウトして、さて何をしようかと。
とりあえず、海岸沿いにある水族館、「アクアワールド大洗」へ。
水族館なんて、カップルで行くものだと思い込んでいたけれど、
いざ中に入ってみたら男5人大はしゃぎ。
久しぶりに水族館に行ってみたけど、旭山動物園の影響もあってか、
やはり「生態をありのまま見せる」展示方法がフィーチャーされて
ましたね。あとは、魚を見てるときの感想が「うまそう」ってのは
どうなんでしょうか。いったい。
最後はアシカ、イルカのショー見学。
やつらのけなげなショーマンシップに感動。
大人になると、固定観念にとらわれて「あんなでかいものが
ジャンプしたり、立ち泳ぎできるわけない」って勝手に思って
るから、いざそういうのを見せられると言葉を失うね。
そんなこんなで大満足の我々。水族館を後にして、那珂湊の漁港へ。
新鮮な海産物がいっぱい売ってます。あんこうはもちろん、生カキ、
マグロ、イカなどどれもおいしそう。
でも、そんな中で見つけましたよ。
「イルカ」
静岡あたりでは普通に食ってるみたいですね。
あのショーを見た後に、切り身を見せられるとは…
何か哲学的なものを感じますな。
【関連する記事】